プロと一緒にジャムセッション!東京の社会人音楽サークル『ジャム研』
はじめまして。本気の仲間と楽しく上達する社会人音楽サークル『ジャム研』部長のソエジマトシキです。

皆さん、本日はこのページをご覧いただきありがとうございます♪
ジャム研ではメイン・イベントとしてプロを招いてのジャムセッション会を開催しています。
どんなセッション会をやっているのか?というお話しの前に、まずは実際のジャム研セッションの写真をご覧ください。





いかがでしたか?皆さんとてもいきいきとした表情をされていますよね。
憧れのプロと演奏して、新しい音楽仲間をたくさん作る。ジャム研では2017年からそういったセッションの場を作り続けています!
皆さんも是非参加してみませんか!?
次回のジャム研セッションはこちら↓
第17回
ジャム研定例会セッション
SPゲスト:宮脇俊郎
2019年7月20日(土)
ベースオントップ池袋北口店
一般参加料金:3,000円
ジャム研料金:2,000円
時間:15:00~18:00
課題曲
Jaco Pastorius – The Chicken
Stevie Wonder – Isnt She Lovely
Roberta Flack – Feel Like Makin Love
こんな方におすすめ
✅音楽仲間を増やしたい
✅1人での練習に限界を感じる
✅人一緒に演奏する機会が欲しい
✅プロと間近でセッションしたい
✅社会人音楽サークルを探している
✅仲間と共に思いっきり音楽したい
✅趣味の時間をもっと充実させたい
一つでも当てはまれば、是非ジャム研定例会セッションへの参加をご検討ください。
これらの課題を解決して、あなたの音楽ライフをより良くするキッカケが必ずあります!
セッション当日の流れ

1.開始時間10分前までにスタジオへお越しください
余裕を持って会場へお越しください。ジャム研メンバーや他参加者の方がロビーにて待機しています。初めての方にはスタジオ入室前に簡単にご説明します。
2.自己紹介してセッションタイムへ
簡単な自己紹介の後は課題曲の中から好きな曲を選んでジャムセッション!初心者の方には何を弾けば良いかレクチャーしますのでご安心ください。
3.ゲスト講師に質問したりアドバイスがもらえます
セッション中に分からなかった所をゲスト講師に質問すれば、レベルアップにつながる事間違いなしです。
4.セッション終了後は懇親会を行います
ジャム研メンバーや他の参加者とセッションの感想を語らいましょう!
5.趣味の合う音楽仲間を作ってください!
ジャム研セッションには音楽やセッションを学びたい!という人が集まっています。自分と志を同じとする仲間にたくさん出会うことができます。
1)申し込みフォームを入力
2)自動返信メールを確認
3)当日現金にてお支払い
キャンセルについて
7日前~前日のキャンセル
会費の半額を頂戴いたします。
当日のキャンセル
会費の全額を頂戴いたします。
よくある質問
Q:ジャム研に入っていなくても参加して大丈夫ですか?
A:本イベントは一般公開しているので大丈夫です。いつもジャム研メンバーと外部からのお客様で盛り上がっています。
Q:どんな曲をやりますか?
A:こちらで指定した課題曲を中心に回していきます。
Q:アドリブがとれなくても大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です。セッションを始めたころは、アドリブが取れない人がほとんどです。アドリブの練習は、実際のセッションで行うのが一番。その場で使用するスケール、フレーズなどについてレクチャーを受けることも可能です。まずはお気軽にお越しください。
Q:譜面が読めなくても大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です。課題曲の譜面でご不明な点があった場合は、その場でレクチャーします。
Q:見学だけでも大丈夫ですか?
A:まだセッションに参加しようか迷っている方は、ぜひ一度リスナーとしてお越しください。
Q:生演奏に合わせて歌ったことがないのですが大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です。どなたでもお気軽に、カラオケとは一味違う生バンドの醍醐味をご堪能していただけます。
Q:初心者は参加できまか?
A:もちろん大歓迎です。ジャム研でセッションを始めたメンバーもたくさんいます。
Q:参加できる楽器の制限はありますか?
A:基本的にはどの楽器でも大丈夫です。セッションに興味がおありでしたら、是非お気軽にお越しください。
Q:セッションと懇親会は何時までやってますか?
A:セッションは18時までです。懇親会は20時までを目安に終了します。
Q:何回くらい出番が回ってきますか?
A:パートごとの混雑にもよりますが、大体1、2回多くて3回が目安になります。その時々の人数により回せる回数は変動することをあらかじめご了承ください。
Q:楽器の貸し出しは行っていますか?
A:キーボード、ドラムはご用意しています。他の楽器についてはご持参ください。
これまでの開催実績







注意事項
マナーについて
実際にお会いした時に円滑なコミュニケーションを図るため、会員の皆様には最低限のマナーを守っての参加をお願いしています。万が一著しいマナー違反があると判断した場合、部員の許諾なしに退会とさせていただくことがあります。
イベントのキャンセルについて
万が一ご都合がつかなくなった場合、時間に遅れる場合などは速やかに主催者への連絡をお願いします。